家庭菜園・園芸

野菜の病気や害虫が発生する条件を知って備える病害虫対策ガイド

栽培していた野菜が病害虫の被害に遭い、苗や株ごとダメにしてしまうことも少なくありません。野菜づくりは、高温期は害虫が多く、低温期に多雨が重なると病気が増える傾向があります。害虫は科ごとに共通のものが多く、野菜に近づけないことと早期防除がポ…

市販の肥料を選ぶポイントって?13種類の肥料と特徴について

野菜づくりの基礎的なスキルを身につけて、おもな作物なら不安なく育てることができるようになったら、次は肥料にこだわってみてはいかがでしょう。 農作物への施肥は、収穫量だけでなく、味の良し悪しも左右する大切なことです。施し方を間違えると、野菜の…

健康でおいしい野菜は土づくりから!単一原料による有機質肥料8選

単一原料の有機質肥料にも大きく2種類に分類できます。ひとつに油粕や米ぬかなどの植物性の有機物と、ふたつに魚かすや骨粉など動物性の有機物を原料とする肥料です。これらの単一原料をもとにする有機質肥料は化学肥料の単肥とは異なり、そもそも複数の肥料…

農薬に頼らないコンパニオンプランツの相性のいい組み合わせ方

無農薬で栽培をするにはいろいろな障害があって困ったものです。主に害虫や連作障害などで不作になったり・・・。そこでとある作物同士を近くに植えるコンパニオンプランツが良い効果をもたらすとされています。ただしコンパニオンプランツには相性が重要で、そ…

有機栽培するなら知っておきたい!おいしい野菜生育に欠かせない有機質肥料の種類と特徴

野菜が育つには、じゅうぶんな水と酸素、適度な温度が欠かせません。また、発芽にも、たくさんのエネルギーを必要とします。野菜が順調に生育するのに不可欠な栄養素を補うため、肥料をつかいます。野菜に合った効かせ方をすることで、育ちや味が格段によく…

土づくりに消石灰を使う際は要注意!消石灰の危険性と処置方法

家庭菜園の土づくりに消石灰や苦土石灰は欠かせません。酸性の土壌を中和させて作物に適した環境を作るために用いるのですが、使用には注意が必要です。それでは、消石灰の危険性からご説明します。 消石灰の危険性 消石灰の成分は、強アルカリ性で酸性の土…

農作業に必要な道具を揃えてカタチから入る!農業はじめるなら揃えたい農機具13選

昨今は、農業をできる機会が充実しています。農業体験ができるイベントや収穫祭などをきっかけに農作業を経験し、農作業の楽しさを知る方も多いとか。童心に戻って楽しく収穫作業するうち食の安全に関心が出てきて、無農薬野菜や有機野菜などを意識的に摂る…