野菜の病気や害虫が発生する条件を知って備える病害虫対策ガイド

栽培していた野菜が病害虫の被害に遭い、苗や株ごとダメにしてしまうことも少なくありません。

野菜づくりは、高温期は害虫が多く、低温期に多雨が重なると病気が増える傾向があります。害虫は科ごとに共通のものが多く、野菜に近づけないことと早期防除がポイントです。病気は、発病すると治らないものが多いので、病気にさせないような事前の対策が必要です。

丹精込めて育てた野菜が被害に遭うのは大変残念なことです。野菜ごとに発生しやすい病気や害虫を紹介します。

続きを読む

市販の肥料を選ぶポイントって?13種類の肥料と特徴について

野菜づくりの基礎的なスキルを身につけて、おもな作物なら不安なく育てることができるようになったら、次は肥料にこだわってみてはいかがでしょう。
農作物への施肥は、収穫量だけでなく、味の良し悪しも左右する大切なことです。施し方を間違えると、野菜の生育だけでなく、土壌環境を悪い状態に変質してしまうこともあります。
肥料の特徴を押さえておけば、健やかに生育して栽培計画も立てやすくなります。ワンランク上の野菜づくりをめざしましょう。

f:id:blaireau:20161210030020j:plain

続きを読む

健康でおいしい野菜は土づくりから!単一原料による有機質肥料8選

単一原料の有機質肥料にも大きく2種類に分類できます。ひとつに油粕や米ぬかなどの植物性の有機物と、ふたつに魚かすや骨粉など動物性の有機物を原料とする肥料です。これらの単一原料をもとにする有機質肥料は化学肥料の単肥とは異なり、そもそも複数の肥料成分を含んでいます。それでも、1種類ではバランスが良くないので、多くのケースで数種類の肥料を組み合わせて用います。そのため、正しく肥料を施すには、多少なり特徴の理解が必要となります。

単一原料による有機質肥料で代表的なもの8選を紹介します。
施肥の際にお役立てください。

f:id:blaireau:20150303010830j:plain

続きを読む